2019年のユーキャン新語・流行語大賞』のノミネートが発表されましたね!
今年は何と17年振りにお笑い界からのノミネートが無しという事態になっています。
それに代わり、今年はスポーツ関連が比較的多くノミネートされています。
そんな2019年流行語大賞にノミネートされた言葉の一つである「肉肉しい」。
特徴的な言葉ですが、言葉の響きからちょっと元ネタはなに?
何が由来でその言葉になったの?
という疑問の声がチラホラと見受けられます。
そこで今回は「肉肉しい」の元ネタ・由来をまとめていきます。
そして、この「肉肉しい」が流行語大賞になる可能性も予想してみたいと思います。
それでは行ってみましょう。
2019年のユーキャン新語・流行語大賞のノミネートは?

まずは、2019年のユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされた30個の言葉をご紹介します。
いずれも2019年を代表する言葉。
あなたはいくつ知っている言葉がありますでしょうか?
2019年流行語大賞ノミネート |
---|
あな番(あなたの番です) |
命を守る行動を |
おむすびころりんクレーター |
キャッシュレス/ポイント還元 |
#KuToo |
計画運休 |
軽減税率 |
後悔などあろうはずがありません |
サブスク(サブスクリプション) |
ジャッカル |
上級国民 |
スマイリングシンデレラ/しぶこ |
タピる |
ドラクエウォーク |
飛んで埼玉 |
肉肉しい |
にわかファン |
パプリカ |
ハンディファン(携帯扇風機) |
ポエム/セクシー発言 |
ホワイト国 |
MGC(マラソングランドチャンピpンシップ) |
〇〇ペイ |
免許返納 |
闇営業 |
4年に一度じゃない。一生に一度だ。 |
令和 |
れいわ新選組/れいわ旋風 |
笑わない男 |
ONE TEAM(ワンチーム) |
やっぱり知っている言葉も多いのですが、いくつか知らない言葉もありますね。
さて、この中で「肉肉しい」を知らない方はどれくらいいるのでしょうか?
肉肉しいの元ネタ・由来は?

それでは肝心の「肉肉しい」の元ネタ・由来をご紹介します。
「にくにくしい」という言葉を聞くと何を浮かべますか?
やっぱり、「憎々しい」という漢字が思い浮かぶでしょう。
言葉の意味としても、辞書によると
非常に憎らしい。ひどくしゃくにさわる様子だ。 「 - ・い目つきで見る」 「車夫は-・く言返して/多情多恨
という負の感情を表す言葉となっています。
ですが、今回の「肉肉しい」という言葉。
「肉肉しい」という言葉の元ネタ・由来に関してですが、想像のとおり「憎々しい」という漢字の誤字によるもの。
流行語大賞ノミネート「肉肉しい」に強い憤りを感じる。これは日テレの昼のバカなグルメリポーターが「憎憎しい」と間違えて使いこれまたバカなスタッフがテロップで使った言葉。それまでなかった言葉が新語となるのが言葉の歴史ではあるけれど、このような明らなミスが流行語にるようでは世も末だな。 pic.twitter.com/HEfE1ZmyOX
— かっしぃ (@kassy0923) November 6, 2019
とある番組のテロップで使用された誤字。
でも、この誤字が逆に反響を呼び、ジューシーで食べ応えのあるお肉のことを形容するようになってきました。
https://twitter.com/PSumiele/status/1162652926931689472
実際、このようにジューシーなお肉料理を肉肉と呼んで、意味が普通に通じるんですよね。
さらに「肉肉しい」という使い方で、何だか最高にボリューミーな意味に感じてしまいます。
私は意味が通じるのでそこまで違和感は感じませんでしたが、一部には違和感・反感を覚えた方もいるようです。
新語・流行語に「肉肉しい」があって、個人的に「にくにくしい」の変換で「憎憎しい」=「肉肉しい」になったら、すご~くいやだなぁ~っという身勝手な感情が芽生えたw
— 鴻鈞道人 (@taicohbou) November 6, 2019
このように、誤字から生まれた新語である「肉肉しい」。
もし、この言葉が世間に広まれば、新語として辞書に追加される可能性もゼロではありません。
そんな新語である「肉肉しい」。
流行語大賞を獲ることができるのでしょうか・・・
肉肉しいは流行語大賞になる?

それでは次に「肉肉しい」が流行語大賞に選ばれるかどうか予想してみたいと思います。
2019年を代表する言葉が30個。
年号が変わり、令和になりました。
消費税が10%になり、それと同時に軽減税率が始まりました。
また、キャッシュレス化も促進されています。
42年ぶりの日本人女子ゴルファーによる全英女子優勝を果たした渋谷日向子の「スマイリングシンデレラ」。
たくさんの候補がある中、「肉肉しい」が流行語大賞に選ばれるかどうか・・・
その可能性は・・・
私は無いかな、と思います。
さすがにこのノミネート作の中において「肉肉しい」が流行語大賞になるほどのインパクトさに欠けるかなという印象ですね。
元ネタ・由来がクレーターとおにぎり岩という地球外規格なものとは言え、大賞になるほどの物とは考えにくいです。
で、それなら何が大賞になるのかと予想してみると・・・
やっぱり「スマイリングシンデレラ/しぶこ」ですね。
スポーツ部門からのノミネートは少ないものの、42年振りの全英女子優勝はインパクトがとても大きいです。
それに、笑顔がかわいくて愛嬌たっぷりの渋谷日向子さんも世間の好感度と注目度はかなり高いです。
そこから、やっぱり「スマイリングシンデレラ/しぶこ」が大賞になるのではと予想してみました。
肉肉しいも日常で使いそうな言葉ではあるのですが、インパクトさでは渋谷日向子さんにはちょっとかなわないかも。
というわけで、発表が楽しみな2019年流行語大賞は12月2日に発表されます。
まとめ

今回は2019年のユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされた「肉肉しい」の元ネタ・由来と、流行語大賞を獲る可能性についてお届けしました。
2019年を代表する言葉として選出された「肉肉しい」。
多くの方にその言葉を呼ばれ、映画も大ヒット作になりましたね。
そんな「肉肉しい」が流行語大賞にえらばれるかどうか・・・
トップ10と大賞の発表は12月2日になります!
どの言葉が対象になるのか、楽しみに待っていましょう!
以上、「肉肉しいの元ネタの由来は?流行語大賞に選ばれる可能性も!」でした!
