音楽業界は多くの若手バンドがデビューし、ライブハウスやフェスを沸かしています。
そしてバンドの中でもクールだけど存在感がハンパ無いのはベーシストではないでしょうか。
そこで今回は、若手バンドでベースが上手い若手ベーシストを紹介していきます。
いずれもカッコよくてバンドを支える重要メンバーとなっています!
ご紹介するバンドの中には、いずれは邦楽ロック界をけん引するほどのビッグになる逸材もいるかもしれません!
注目の若手バンドとその注目すべきベーシストは注目していて損はありません!
そんな期待の若手ベーシストのランキング等もまとめていきますのでご参考ください!
コンテンツ
オカモトス:ハマ オカモト
出典:https://brandnew-s.com/2017/09/01/hamaokamoto/
バンド名:オカモトス
名前:ハマ オカモト
特徴: ダウンタウンの浜田雅功さんが、お父さん
ハマ・オカモトさんは、2016年3月にアメリカの大手楽器メーカー・フェンダー社とエンドースメント契約を交わしているそうです。
エンドースメント契約とは、スポーツ選手や音楽家などの著名な人物と、企業などとの間で結ばれる契約の一種で、
企業から報酬が支払われる代わりに、契約した著名人がその企業の商品を使用するという契約のことです。
ハマ・オカモトさんは、星野源さん、藤原ヒロシさん、鈴木茂×INO hidefumi、THE BAWDIES、奥田民生さんのライブやレコーディングに、ベースとして参加しています。
この錚々たるミュージシャンさんから、厚い信頼を受けるハマオカモトさんは、本当に素晴らしいベーシストだと思いませんか?
LAMP IN TERREN:中原健仁
出典:https://utaten.com/news/index/3558
バンド名:LAMP IN TERREN
名前:中原健仁
特徴:ベースも上手いが、声もかっこいい。
中原くんはすごく良い笑顔でベースを弾くところが魅力的です。
思い切りライブを、音楽を楽しんでいる様子が伝わってきて、見ている側も自然と笑顔になります。
その笑顔を見るためにライブに行っていると言っても良いほどです。
プレイもアグレッシブで、かっこいいベースラインをたくさん生み出しています。
LAMP IN TERRENの曲は優しさもありながら、かっこよさが際立つものが多いように思います。
そのかっこよさにベースが一役買っています。私もベースを弾くので、
中原くんのテクニックを真似しようと日々奮闘しています。
また、中原くんはベースだけでなく声も低音で素敵です。ラジオやナレーションに向いています。そこも魅力の一つだと思います。
ALEXANDROS:磯部寛之
出典:https://www.pinterest.jp/v10c_01v_hanna_/%E7%A3%AF%E9%83%A8%E5%AF%9B%E4%B9%8B/
バンド名:ALEXANDROS
名前:磯部寛之
特徴:ベースが目だっているバンドってあまりないと思います
アレキのベーシスト磯部寛之さんは、ボーカルの川上洋平さんと大学の同級生です。
他二人のメンバーと下積みの苦労を共にしました。
バンドの中で磯部さんが一番冷静でインタビューなどのマスコミへの応じ方がすごく的確で賢い人なんだな、と感心させられます。
そして長身でイケメンなのです。最近髪を下ろしてしまったけれど、私は夏にぎゅっと髪を結っていたスタイルの磯部さんが良いです。
めっちゃカッコいいと思います。
そしてベーシストとしての磯部さんですが、実際ライブに行っても動きが激しくて、力強くて、ワイルドで、どこかセクシーなので、
ボーカルの川上さんよりずっと見てました!
ベースの人ってはっきり言って地味なイメージだったのに、磯部さんに出会ってぶち壊れました。
そして誰よりも楽しそうにプレイしています。興奮してシャウトしたり、とびきりの笑顔には見とれてしまいます。
ベースプレイも最高ですが、磯部さんの「超高音ボイス」も魅力的です。
CDで聞いていた時はパソコンで作った声でコーラス入れてるのかな?
と思った曲も磯部さんがライブで声出しててビックリしました。川上さんより高音域かもしれません。
またチケットがとれたらアレキのライブ絶対行きたいです!
クリープハイプ:長谷川カオナシ
出典:https://twitter.com/hashtag/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%82%B7%E8%AA%95%E7%94%9F%E7%A5%AD
バンド名:クリープハイプ
名前:長谷川カオナシ
特徴:独特な世界観をもちつつ、芸術センスも抜群なアーティスト。
髪の毛が少し長く、中性的な外観・ファッションが男女ともに人気がある個性的なベーシストだと思います。
プレイスタイルは指弾きがメインで、可愛らしいベースラインが特徴的。スラップを使用した楽曲もあり、
コピーしたいベーシストもアレンジを含めて演奏を楽しめると思います。
また長谷川カオナシが作詞作曲・ボーカルを務める曲も何曲かあり、CDやライブで歌声を聞くこともできます。
クリープハイプのボーカル尾崎世界観とはまた違った声と楽曲を堪能することができます。
べースを弾きながらコーラスをし、また「ベースボーカル」もできる多彩なベーシストです。
またバイオリンやピアノの演奏やイラストの才能もあり、アーティスティックな才能が魅力を感じますね。
グラビティ:リクト。
出典:https://twitter.com/gravi_rikuto/status/1073576995265470466
バンド名:グラビティ
名前:リクト。
特徴:すっぴんでもイケメン
喋ると今どきの若者っぽい感じだけど、ベースを弾いてる姿がかっこよくて、スタイルがいいところが好きです。
メンバー内ではとても明るくて、ベースなのに歌も上手いし、とりあえずイケメンな人です。
グッズのデザインを考えていて、絵がすごく上手いです。
面白いことも率先してやっていて、喋った時の声とのギャップがすごく好きです。
作曲はしていないのですが、いつか作曲した曲を聴けるのをすごく楽しみにしています。
メンバー皆んな仲がいいのですが、メンバーの中心にいるのはいつもリクトくんだと思います。
POIDOLの水無月タクトくんとは名前が似てることを理由に、対バンして以来とても仲がいいです。
これからもリクトくんらしく、突っ走ってほしいです。
LINE wanna be Anchors:香西雄介
出典:https://twitter.com/kozaiyy/status/989013858164424704
バンド名:LINE wanna be Anchors
名前:香西 雄介
特徴:おしゃれな”艶ロック”バンドとして注目されており、整った顔立ちは女性ファンも惹きつけている。
香西雄介さんは端正な顔立ちで奏でる音楽は色っぽさ、艶やかさを兼ね備えています。
艶ロックと呼ばれる彼らの音楽に彼のベースは間違いなく欠かせないと思います。ロックといえばパワフルな、エネルギッシュな音楽を想像しやすいだろうし、ギターやドラムのサウンドが印象的なバンドが多いかと思います。
しかし、彼らの音楽から聞こえてくるのはギターやドラムだけでなく艶やかなベース音です。
音楽の雰囲気を作り出している素と言ってもいいと思います。
音楽の雰囲気とは変わり、個人で行なっているTwitterでは親しみやすく、ユーモアな一面が見られるのでそのキャラクターに更に魅力を感じます。
時折出る関西弁も可愛らしく、演奏中のセクシーさとのギャップも素敵ですね。
八十八ヶ所巡礼:マーガレット廣井
出典:https://skream.jp/livereport/2017/08/liveholic_2nd_anniversary_series_vol20.php
バンド名:八十八ヶ所巡礼
名前:マーガレット廣井
特徴:ステージ上では女性の恰好をしているベースボーカル
曲や歌詞が独特な感性で他に類を見ないハイクオリティなセンスです。
歌を歌いながら弾いていると思えないくらいの、ずば抜けてうまいベースさばきは聞いていて圧巻です。
妖艶な女性の雰囲気を漂わせているいで立ちで、MCでしゃべっていると実はすごくかわいいところがあります。
日本への愛国心がすごく強くて、歌詞にも愛国心という言葉が入っています。
元嘘つきバービーのメンバーと仲が良くて、自由奔放な廣井さんをげるしーさんが兄貴のようにお世話しているのがほほえましいです。
スリーピースバンドで、それぞれのメンバーの技術もすごいです。
全員の個性が際立っているのに、バラバラに見えないところも魅力です。
キーワードは親孝行バンド。
タトゥー入れて折れた歯を金歯にして煙草も吸いまくっているけれど、親孝行バンドです。
おでこの後退を気にして、ライブではいつも前髪を気にしています。
すごく細くて客席にダイブしてお客さんの手の上に仁王立ちもできますよ!
ベース上手い若手ベーシストのランキングも!
ここでは今回紹介しましたベースが上手い若手ベーシストを皆さんの手でランキングしていきたいと思います。
あなたが良いと感じたベーシストにご投票ください!
他にももっとおすすめのベーシストがいれば、新しく回答を追加して頂いても構いません。
みんなで人気ランキングを作り上げていきましょう!
人気のバンドが近い将来に爆発的に人気が出てくるかもしれませんよ!
[democracy id=”6″]
まとめ
今回は私がオススメするベースの上手い若手バンドのベーシストを紹介しました。
まだまだ紹介しきれていないベーシストもいますので、注目株の若手ベーシストがいましたら随時更新していきますね!
ちなみに私がベースの魅力に取りつかれたのは“BECK”という漫画の平君がメチャメチャかっこよかったからです!
早く家帰ってBECK読みたい。何年も前のマンガなのに平君エアリフト履いちゃってるし。 pic.twitter.com/YoycXizxPc
— べーやん (@WuTang23) February 16, 2016
今までボーカルやギタリストばかり見ていましたが、平君の影響でベースにすっかりはまっちゃいました。
今回紹介しましたベーシストは売り出し中の知る人ぞ知るベーシストもいれば、すでに全国区で名前が売れている方など様々です。
いずれの方もテクニックが凄くて惚れてしまいですよね!!
やっぱり低音で楽曲の迫力を支える存在のベーシストの演奏を見ているとついついヴォーカルよりも注目してしまうこともありますよね。
私は特にメンバー紹介のベースソロが好きだったりします。
そんな皆さんが選ぶ腕自慢のベーシストたち。
興味のある方はぜひ彼らの曲を聴いてみて下さいね。
若手注目バンドのベーシストとしてご紹介させていただきますね!
以上、「日本の若手ベース上手いランキング!若手バンドのベーシストに注目!」でした。
ライブや音楽好きのあなたにオススメ情報です!
これらのライブ映像がdTVで独占公開中!
今なら期間限定視聴できるチャンス!
しかも初回31日間は無料なのでライブ映像をたっぷりご堪能してみてください!
他にも多数のアーティストが楽しめますよ!
↓↓↓豪華ラインナップはこちら↓↓↓
まずは無料視聴をお試ししてみてください♪
dTV公式ホームページ

