2019年も夏休み(盆休み)が近づき、旅行やお出かけの予定を立てている方も多いのではないでしょうか。
今回はノースサファリサッポロの2019年夏休みの混雑状況の予想と人気スポット、駐車場情報や最寄り駅(アクセス方法)などをお届けします。
ノースサファリサッポロも例年、この季節は地元の方から遠方の方まで多くのお客さんが来場して賑わいを見せています。
そしてその来客数は通常の土日を超えてかなりの混雑が予想されます。
例年の夏休み(盆休み)の混雑状況や交通機関などの混雑予想から、今年の夏休みの状況を予想していますので、ノースサファリサッポロへ遊びにいくことを予定している方はご参考にしてください。
コンテンツ
ノースサファリサッポロの基本情報
それではまずは、ノースサファリサッポロの基本情報をご紹介します。
住所や最寄り駅・アクセス、営業時間などをご参考ください。

名称:ノースサファリサッポロ
住所: 札幌市南区豊滝469-1
電話:011-643-0627
営業時間:平日10:00~17:00 土日 9:00~17:00※季節によって変動あり
定休日:なし
利用料金:大人 1,500円 小人 500円
アクセス:地下鉄・バスでJR札幌駅から約45分
駐車場:あり(乗用車 300台 500円)
珍しい動物たちを「みて」「さわって」楽しめる体験型の動物園。カピバラなどの可愛らしい動物から、ライオンやヘビなどの見た目も恐い動物まで、
エサをあげたり触れ合ったりと、未体験の世界が広がっています!
水陸両用車などのアクティビティーも充実しており、大自然に囲まれながら「北海道」を満喫できる総合施設です。
ノースサファリサッポロの駐車場情報

ここではノースサファリサッポロの駐車場情報をお届けします。
ノースサファリサッポロの併設駐車場や近辺の大きめの駐車場などをいくつかピックアップしていますので、お車で行こうとお考えの方はご参考ください。
ノースサファリサッポロ駐車場
駐車場名:ノースサファリサッポロ駐車場
駐車台数:300台
料金 :500円
※ノースサファリサッポロは300台ほど停められる直営駐車場が隣接しています!
けれども、ノースサファリサッポロの夏休み(盆休み)は施設近辺の交通状況も大変混雑が予想されます。
行きも帰りも駐車場から出入りするための長蛇の列ができると思われます。
そのため、可能であれば公共交通機関を利用して来場することをオススメします。
でも、やっぱりお車でノースサファリサッポロに行かれたい方は満車と混雑を避けるため、営業開始時間より前に行く方が良いでしょう。
なお、ノースサファリサッポロの周辺には目ぼしい民間駐車場はありません。そのため、お車で行かれる際はノースサファリサッポロの駐車場に停められるよう、お早い時間に行かれることをオススメします。
ノースサファリサッポロの2019年夏休みの混雑状況は?
それではここではノースサファリサッポロの2019年夏休みの混雑状況の予想をお届けします。
例年、ノースサファリサッポロは下記のシーズンにおいて混雑する傾向があります。
大型連休 | 混雑状況 |
---|---|
春休み | 3月中 |
GW(ゴールデンウィーク) | 4月下旬~5月上旬 |
お盆(夏休み) | 8月中 |
冬休み | 12月下旬~1月上旬 |
やっぱり大型連休の際は通常以上の来場が予想されます。
そして2019年の夏休み(盆休み)における混雑状況の予想をもっと詳しくお伝えします。
夏はプールや海水浴、遊園地など人気のスポットは多くのお客さんで賑わいます。
2019年もお盆休みの時期において、土日とお盆休みの間の日を有休にすることで、
まさかの大型連休になる人もいそうですね。
夏休みやお盆休みの間のスケジュールは今の間にチェックしておきましょう。
2019年の土日は下記となります。
2019年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2019年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2019年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2019年は7月20日(土)、7月21日(日)、
7月27日(土)、7月28日(日)、
8月3日(土)、8月4日(日)、
8月10日(土)、8月11日(日)、8月12日(月)、
8月17日(土)、8月18日(日)
が土日祝で混雑しやすい日となるでしょう。
特にお盆休みである8月11日(日)、8月12日(月)は大混雑することが予想されます。
予定を調整できる方は、混雑しやすい日は避けることも視野に入れて日程調整をすることをオススメします。
このような混雑状況になると予想しました。
ノースサファリサッポロに来場する予定のある方は、混雑がピークになる前に人気スポットを回るなど、一日のタイムスケジュールを考えてみても良いかと思います。
ただ、団体客の受け入れもされているようですので、タイミングによっては混雑してしまう可能性はあるのかもしれません。
また、土日でも基本的には場内が溢れかえるような混雑はしていなかったので、のんびりと楽しめると思います。
ノースサファリサッポロのおすすめポイントの紹介
ここではノースサファリサッポロのおすすめポイントと2019年夏休み(盆休み)の待ち時間を予想してみます。
例年の込み具合や来場者の声から待ち時間を予想しています。
人気スポットほど、そして日中になるほど混雑が多くなりますので、効率の良い回り方を先に考えておくことをオススメします。
おすすめポイント
オススメのポイント:動物と触れ合える!
オススメの理由:何と言ってもココの売りは動物たちと触れ合えること!ニシキヘビやワニ、可愛いペンギンとも触れ合えるチャンスがあります。
エサをあげながら目の前にいる動物たちをジックリと観察してみれば、今まで知らなかった生態や可愛らしい仕草に、癒されること間違いなし!
ノースサファリサッポロのおすすめのポイントをご紹介してみました。
いずれも11時から15時にかけて、待ち時間が多くなる傾向にあります。
そのため、こういった混雑しやすいスポットは開園直後や逆に夕方以降に行くなど、混雑を避けて予定を組むのが良いでしょう。
列に並ぶ際は、体調管理に気を付けてください。
日差しが強い場合は帽子を被ったり、逆に寒い場合は上着を羽織るなどの対応が必要です。
夏休み(盆休み)は基本的に薄着で良いのですが、場合に依っては空調が強くて寒い場合もあります。
そのため、念のために熱中対策と上着などの両方を準備しておくことをオススメします。
小さいお子様などのつれたファミリーなどは特に体調管理には気を付けてくださいね。
ノースサファリサッポロの魅力も!
ここではノースサファリサッポロで遊んだ方の声をまとめていきますね。
皆さんの声を是非、ご参考にしてください。
ノースサファリのフードコートでノースドッグ、クロコダイルフライドアームを頂きました✨#ノースサファリサッポロ#サファリパーク pic.twitter.com/jk8ZDJMvlC
— まこつ☆&☆オリオン (@mt1221momo96ldh) July 2, 2019
ノースサファリにいる主な動物達✨#ノースサファリサッポロ#サファリパーク pic.twitter.com/UysUdquWIl
— まこつ☆&☆オリオン (@mt1221momo96ldh) July 1, 2019
ノースサファリサッポロは普通の動物園と違ってスリル満点でもあり、普段触れ合えないような動物に餌をあげたり触る事もできて自分にとっても気に入ってる穴場スポット✨#北海道 #札幌#ノースサファリサッポロ#サファリパーク pic.twitter.com/iRnee2DsPa
— まこつ☆&☆オリオン (@mt1221momo96ldh) July 1, 2019
ノースサファリサッポロ行きました。
— ナオ専ム (@charanao777) June 30, 2019
コツメカワウソやカピバラさんは可愛いかった!
ニホンザルのだらけぷりは見習いたいと思いました(笑)
来月のアンジェラ佐藤vs黒王号(多分名前違う)の大食い対決と黒王体験会は絶対行きます!#ノースサファリサッポロ pic.twitter.com/QWuLyNMkad
ここで突然コツメカワウソの可愛いさをお知らせします。#ノースサファリサッポロ
— ナオ専務@ポケGO垢LV.32 (@Charanao5615) June 30, 2019
来月の黒王vsアンジェラ佐藤の大食い対決は見に行くね(笑) pic.twitter.com/SvPG0XKFM9
https://twitter.com/tty_yk1004/status/1144470967537659904
トラのエサやりが至近距離で楽しかった(^o^)#ノースサファリサッポロ pic.twitter.com/FYgBsqjUm4
— nob5793 (@nobu5793) June 16, 2019
https://twitter.com/OnucoNyanco/status/1140091506432208897
https://twitter.com/OnucoNyanco/status/1140089933836648448
https://twitter.com/OnucoNyanco/status/1140089511751245826
お客さんが、 #ナマケモノ にエサのリンゴをあげようとするも、#オニオオハシ が奪ってしまい、「どうやればナマケモノにあげれるか」アトラクション状態。#ノースサファリサッポロ #札幌 #Tocotoucan #Sloth pic.twitter.com/LhXHL6MZZy
— Capybara siesta (@Capybara_siesta) June 11, 2019
ヒツジの日ということでもっふもふとムッキムキを集めました#ヒツジの日#コリデール #Sheep #井の頭自然文化園 #ノースサファリサッポロ#オオツノヒツジ #Bighorn #金沢動物園 pic.twitter.com/MJpSXFYkYZ
— こんぶ煮たらこ (@konbu_ni_tarako) June 6, 2019
https://twitter.com/xoxo_UFO/status/1133978748192116736
また、動物たちと触れ合うことで泥やヨダレなどが衣服に付いてしまう可能性もありますから、汚れてもいいような動きやすい服装で来園されることをお勧めします。
この動物園は本当に、いつ、何度行っても新しい発見があり、新鮮な気持ちで楽しめます。
また、季節によっても展示される動物が替わりますので、短いスパンでもまた足を運びたい…そう思わせてくれるような、素敵な施設です。
ノースサファリサッポロのリアルタイム情報も!
ここではノースサファリサッポロの公式ツイッターよりリアルタイムの情報をお届けします。
イベント情報やオススメ情報など、ノースサファリサッポロが発信するつぶやきをご参考ください。
Tweets by ノースサファリサッポロ公式
まとめ
今回はノースサファリサッポロの2019年夏休み(盆休み)の混雑状況や駐車場情報、待ち時間予想などをお届けしました。
2019年も例年以上に混雑が予想されるノースサファリサッポロ。
長蛇の列に並ぶのって時間も体力も消耗してしまいますよね。
出来るだけ待ち時間が多い時間を避けて行動するために、事前にスケジュールを考えておくことが大切です。
あと、体調面にも気を付けてくださいね。
せっかくの夏休み(盆休み)に体調を崩して寝込んでしまったらもったいないですよ!
それでは、楽しい盆休みをお過ごしくださいね♪
以上、「【ノースサファリサッポロの夏休み混雑状況2019】待ち時間予想や駐車場情報も!」でした!
夏休みに観光地へ遊びに行かれる方にお伝えしたいコトがあります!
どこにいくにも紫外線が気になる季節になりました。
日焼け止めクリームや日傘で日差しを避ける。
今まであなたのしてきた日焼け対策はどんなものですか?
日焼け止めクリームはニオイが気になったり、汗で流れたりしてしまいます。
それに反射した紫外線対策は日傘では防げていなかった・・・
そう、今までのケアでは不十分だったんです!
今までの対策は穴だらけで紫外線はお肌に届いていたのです。
でも今ではサプリメントを飲むことでケアできるから、全身ムラなく日焼け対策できるんです!
ホンマでっかTVでも話題になった日焼け止め成分「ニュートロックスサン」を推奨量配合!

